公開動画新着

ご利用中のお客様

お役立ち情報

ホーム / お役立ち情報

/ Vol.11 ことばの豆知識!“整理”と“整頓”の違いを知ってる?

Vol.11 ことばの豆知識!“整理”と“整頓”の違いを知ってる?

Vol.11 ことばの豆知識!“整理”と“整頓”の違いを知ってる?

2013年2月1日

とても寒い季節になったね!皆さん風邪をひいていないケロ?
寒くて動くのが億劫に感じて身の回りが散らかりはじめてないケロ?
今回は暖かくしながらまったりと、ことばの違いをご紹介♪

辞書ではこんな意味!

辞書を引いてみると……整理1 乱れた状態にあるものを整えて、きちんとすること。
2 無駄なもの、不要なものを処分すること。

「整理されている」とは……

不要なものは処分し、必要なものだけがある。

欲しいものがすぐに見つかる。整頓きちんとかたづけること。また、きちんとかたづくこと。整うこと。

「整頓されている」とは……

ある物を使いやすく、探しやすく片付けられている状態。

「整理」が「整頓」より先になるケロね。整理整頓不要なものは捨て、使いやすく、探しやすく片づけること。

言葉の順番にも意味があるんだね。

文書管理では?

文書管理は、文書が「整理整頓」された状態を維持継続させていく事が重要です!

「整理整頓」されていれば、職場での情報の共有化が図られます。

情報の共有化が図られれば、必要な情報を探す無駄な時間も省け、仕事がスムーズに進みます。

但し注意したいのは、“情報の共有化”を勘違いして、何でもかんでもコピーして配布したり、データを配信したりすると、文書は溢れる一方です。

必要な情報だけを把握でき、それ以外の情報はどこにあるかを抑えておけば良いわけですから、なるべく「整理整頓」する時間も少なくできるよう、普段からの“情報の乱発”に気を付けましょう!